2023/10/15

ⒶKia Ora Mediaとは?

  「ⒶKia Ora Media|ニュージーランドのまるごと」は 「日本に住んでいる、ニュージーランドに興味のある人」 に向けて立ち上げたWEBメディアです。   観光情報だけでなく、トレンドや文化なども幅広く触れ すでに渡航が決まっている人への情報収拾はもちろん ご旅行の前の気分が高まるようなコラム 海外暮らしのあれこれを綴ったエッセイも多く執筆。   ニュージーランドに興味をがなくても 暮らしのヒントとなるような 読み物としても楽しめる内容を日々更新しています。 &nb ...

ReadMore

ビューティー

2022/8/28

【ニュージーランド発】オーガニックコスメ"Wild Ferns(ワイルドファーンス)"が熱い!

  オーガニック先進国、ニュージーランド。   スキンケアに関しても、こだわりを持った良質なオーガニックブランドが多く、最近は日本でもニュージーランドブランドのものを見かけることが増えました。 今回は、そんなニュージーランドコスメの中でも、ネクストブレイク間違いなしの日本未上陸のブランドをご紹介します。   akkopKia Ora! ライターのAkikoです。 私も愛用しており、製品の質の良さはお墨付き! お土産にも最適ですよ。   \ツイッターはこちら!/ Fo ...

ReadMore

ライフスタイル

2022/8/28

【ニュージーランド】スローライフを送るイギリス人夫婦が経営する "UK GROCER"

  オークランドのノースショア、ブラウンズベイにある小さなイギリス雑貨店。   イギリスからニュージーランドへ移住し、スローライフを送る仲良し夫婦が経営する可愛いお店です。   今回は、そんなお店のご紹介、そして素敵なオーナー夫婦へのインタビューをお送りします。   akkop Kia Ora! ライターのAkikoです! イギリス在住経験がある私は、懐かしい品々にテンションが上がりました。 オーナー夫妻のライフスタイルも印象的でしたよ。   \ツイッター ...

ReadMore

トラベル

【2022年世界で最も安全な航空会社】ニュージーランド航空ってどんな会社?(Air New Zealand)

2021-10-23

https://akiaora-media.com

 

本になりました!

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中です

▶︎Amazon購入ページはこちら

 

 

ニュージーランドのフラッグキャリアであるニュージーランド航空(Air New Zealand)

 

コロナ前は成田・羽田・関西国際空港へ就航し、成田-オークランド間は最多で週10便を運航

日本からの唯一の直行便の就航会社ということで、ニュージーランドへ行く際は真っ先に検討する航空会社でしょう。

 

今回はそんなニュージーランド航空について、マイルシステムや機内サービスに加え、歴史やトリビアなどもご紹介。

どんな会社?」という疑問をまるっと解決します

 

編集部
ニュージーランド航空はサービスのクオリティや、安全面の信頼度も高く、憧れのエアライン。

飛行機オタクの筆者がたっぷりと魅力をご紹介します。

イメージカラーがなぜ黒なのかも注目です!

 

ツイッターはこちら!

※記事の更新情報もつぶやきます!

 

ニュージーランド航空(Air New Zealand)の歴史

 

ニュージーランド航空の前身である「タスマン・エンパイア・エアウェイズ・リミテッド (TEAL)」は1940年に国営航空として設立されました。

 

その後、1965年4月にTEALからニュージーランド航空(Air New Zealand)に改称。

1978年には、1947年に設立されたナショナル エアウェイズ公社 (NAC) と合併し、1989年に民営化。

ニュージーランドのフラッグシップとしてオークランド空港を拠点に世界へ約80路線に就航しています。

 

1989年に民営化し株式上場しましたが、株の半数以上を国が保有しているため、実質的には国がオーナーとなっています。

 

以前はJALと同じくワンワールドに加盟していましたが、1999年よりスターアライアンスメンバーに。

そのため、ANAマイルとの相互利用が可能となっています。

 

ニュージーランド航空のマイルシステム

 

ニュージーランド航空のマイルシステムは“Airpoints(エアポインツ)”と呼ばれ、貯めたポイントは”Airpoints dollar(エアポインツドル)”と呼ばれます。

 

エアポインツはニュージーランド航空への搭乗をはじめ、国内ではクレジットカードや提携ホテルの利用で貯めることができ、貯めたポイントは特典航空券と引き換えることができます。

 

スターアライアンスに加盟している航空会社であれば、マイルは基本1:1で相互交換できますが、Airpoints dollarは独自の換算システムを導入しており、計算式が少しややこしいのがデメリット

換算レートは1:65となっており、路線によっても変動します。

 

編集部
例えば国内線の往復航空券は200エアポインツドルですが、これをANAマイルで計算すると13000マイルという相場感です。

 

国際線に関してはあまりレートが良くないことが知られており、ニュージーランド航空の特典航空券の場合、ANAマイルを使用するほうが断然お得

 

ちなみに日本ーオークランド間はAirpoints dollarでは1600ポインツが必要ですが、これを1:65で計算すると104000マイルの相場観。

ですが、ANAマイル利用の場合は45000マイルで往復できます。

 

リブランディングで青から黒へ

 

ニュージーランド航空の機体には先住民マオリ族の伝統模様であるシダの渦巻きをモチーフとした「コルー(Koru)」がデザインされており、黒でペイントされた機体は、独特の存在感を放っています。

 

しかし、黒へと変更になったのは2012年8月と意外と最近のこと

以前の機体は、ティールカラーと呼ばれるターコイズよりやや緑が強めな、青緑色を使用していました

 

ティールカラーだった当時のニュージーランド航空の機体

 

ニュージーランドでは、2009年にパスポートの色が黒となったのを皮切りに、国を代表する企業等は黒を使用するようになりました

そのため、長らくティールカラーだった機体は、リブランディングにより現在は黒に変更されたというわけです。

 

黒が採用された理由についてはこちらの記事に書いています。

 

こちらもCHECK

【青?緑?】ニュージーランドのイメージカラー!実は意外なあの色!

  ニュージーランドのイメージカラーは?と聞かれると、何色を思い浮かべますか? 大自然のイメージからか、緑(淡いグリーン)や青をイメージする人が多いはず。 しかし、ニュージーランド人に聞いて ...

続きを見る

 

サービスのクオリティや、安全面の信頼度も高い

 

ニュージーランド航空は、AirlineRatings.comが選ぶ「エアライン・エクセレント・アワード」の中でも最も素晴らしい航空会社に送られる「エアライン・オブ・ザ・イヤー」で、6度も1位となっています。

 

他にも「ベスト・プレミアム・エコノミー」を2014年から6年連続や、2017年に新設されたトリップアドバイザー「トラベラーズチョイス 世界の人気エアライン」をはじめ、毎年数々の賞を受賞。

 

世界の航空会社を格付けしているAirlineRankings.comが発表した2021年度「世界で最も安全な航空会社」では385社の中から第3位に選ばれ、サービスのクオリティや安全面でも高い評価を得ています。

 

ちなみに

1位はオーストラリアのカンタス航空2位は中東のカタール航空です。

 

特に、業界で先駆けて取り入れた、エコノミーシート3列をベッドとして利用できる「スカイカウチ」の導入は、ビジネスクラスを利用しなくともしっかりとした休息を取ることができ、とても高い評価を得ています。

 

エコ先進国の先鋭的な取り組み

 

エコ先進国として有名なニュージーランド。

 

ニュージーランド航空でも様々な取り組みが行われ、中でもプラスチック廃棄物を削減する一環として、バニラ味のクッキーでできた食べられるコーヒーカップの試験導入は革新的な取り組みと話題に。

 

2021年9月にはエコノミークラスの機内食サービスの食器に、環境に配慮したサトウキビ由来の再生プラスチックを使用すると発表。

こちらも現在試験導入が行われており、実現されれば1年間で使い捨てのプラスチック類を年間2800万点削減できるそう

 

国内きってのトップ企業

 

大企業の少ないニュージーランドでは、ニュージーランド航空は国内でもトップ10に入る企業です。

ニュージーランドの株価指数を表すS&P/NZX 50構成銘柄でもあり、NZ経済の指針を表す企業の一つにもなっています

 

 

オークランドのシティセンター(CBD)に構える立派な本社ビルは、とてもスタイリッシュ!

ノースショア方面からハーバーブリッジを経てシティーに降りたところにあり、オークランドで暮らす人なら必ずや目にする建物です。

 

\動画でも見れます/

 

【動画】【ニュージーランド|オークランド】ノースショア方面〜ハーバーブリッジを渡って

オークランドのある本社は2:07あたりで見ることができます。

 

ちなみに、日本支社は帝国ホテルの16階に位置します。これまたおしゃれ!

 

いつかは乗りたい!憧れエアライン

 

以上、ニュージーランド航空についてのご紹介でしたが如何でしたでしょうか。

 

現在はコロナ渦のため、ニュージーランドは厳しい入国制限を行っており、観光はもちろん留学やワーホリ等での入国もできません

しかし、2021年11月からは国外からの入国者にはワクチンパスポートが義務化され、2022年からは国内でも運用が開始されるため、少しずつ国境オープンへの兆しが見えてきました

 

国境が開放された暁には「世界一のエアライン」で、ぜひニュージーランドにお越しくださいね!

 

編集部
当メディアでは、これからもニュージーランド航空の記事をupしていきます。

それは筆者が飛行機オタクだからです!(きっぱり)

いつか取材させていただますように...(偉い人に届け!)

 

こちらもCHECK

【国際線】空港到着は何時間前がベスト?初めてのニュージーランド航空完全ガイド!

  日本からニュージーランドへの唯一の直行便就航会社であり、ニュージーランドへ渡航する際に多くの人が利用するのがニュージーランド航空(Air New Zealand)   初めて利 ...

続きを見る

 

参考:ニュージーランド航空公式サイト

 

 

YouTube毎週日曜20:30更新中!

 
 

本になりました!

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中です

▶︎Amazon購入ページはこちら

 

ツイッターもフォロー!

※海外情報を毎日更新中!

 

情報は公式HPなどを参考・引用しておりますが、最新情報等につきましては、ご自身でのご確認をお願い致します。

意見や感想等はライターの個人的主観となります。

等メディアの無断転写を一切禁じます(写真含む)お問い合わせフォームよりご一報下さい。

 

2023/10/15

ⒶKia Ora Mediaとは?

  「ⒶKia Ora Media|ニュージーランドのまるごと」は 「日本に住んでいる、ニュージーランドに興味のある人」 に向けて立ち上げたWEBメディアです。   観光情報だけでなく、トレンドや文化なども幅広く触れ すでに渡航が決まっている人への情報収拾はもちろん ご旅行の前の気分が高まるようなコラム 海外暮らしのあれこれを綴ったエッセイも多く執筆。   ニュージーランドに興味をがなくても 暮らしのヒントとなるような 読み物としても楽しめる内容を日々更新しています。 &nb ...

ReadMore

ビューティー

2022/8/28

【ニュージーランド発】オーガニックコスメ"Wild Ferns(ワイルドファーンス)"が熱い!

  オーガニック先進国、ニュージーランド。   スキンケアに関しても、こだわりを持った良質なオーガニックブランドが多く、最近は日本でもニュージーランドブランドのものを見かけることが増えました。 今回は、そんなニュージーランドコスメの中でも、ネクストブレイク間違いなしの日本未上陸のブランドをご紹介します。   akkopKia Ora! ライターのAkikoです。 私も愛用しており、製品の質の良さはお墨付き! お土産にも最適ですよ。   \ツイッターはこちら!/ Fo ...

ReadMore

ライフスタイル

2022/8/28

【ニュージーランド】スローライフを送るイギリス人夫婦が経営する "UK GROCER"

  オークランドのノースショア、ブラウンズベイにある小さなイギリス雑貨店。   イギリスからニュージーランドへ移住し、スローライフを送る仲良し夫婦が経営する可愛いお店です。   今回は、そんなお店のご紹介、そして素敵なオーナー夫婦へのインタビューをお送りします。   akkop Kia Ora! ライターのAkikoです! イギリス在住経験がある私は、懐かしい品々にテンションが上がりました。 オーナー夫妻のライフスタイルも印象的でしたよ。   \ツイッター ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
草野亜希子(あっこぷ)

草野亜希子(あっこぷ)

Ⓐkia Ora Media代表。メディア運営、PR、ライター、コラム二スト。暮らすように旅をする「旅留学」の提案者。オークランドを拠点にニュージーランドの暮らし・観光情報を幅広く発信。毎週日曜にYouTubeも更新中。ミニマリストに目覚め、エシカルな暮らしを実践中。根っからの乗り物(駅・空港)オタク。 著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日(自由国民社)

☑︎CHECK

-トラベル
-

S