ビューティー

2022/8/28

【ニュージーランド発】オーガニックコスメ"Wild Ferns(ワイルドファーンス)"が熱い!

  オーガニック先進国、ニュージーランド。   スキンケアに関しても、こだわりを持った良質なオーガニックブランドが多く、最近は日本でもニュージーランドブランドのものを見かけることが増えました。 今回は、そんなニュージーランドコスメの中でも、ネクストブレイク間違いなしの日本未上陸のブランドをご紹介します。   akkopKia Ora! ライターのAkikoです。 私も愛用しており、製品の質の良さはお墨付き! お土産にも最適ですよ。   \ツイッターはこちら!/ Fo ...

ReadMore

ライフスタイル

2022/8/28

【ニュージーランド】スローライフを送るイギリス人夫婦が経営する "UK GROCER"

  オークランドのノースショア、ブラウンズベイにある小さなイギリス雑貨店。   イギリスからニュージーランドへ移住し、スローライフを送る仲良し夫婦が経営する可愛いお店です。   今回は、そんなお店のご紹介、そして素敵なオーナー夫婦へのインタビューをお送りします。   akkop Kia Ora! ライターのAkikoです! イギリス在住経験がある私は、懐かしい品々にテンションが上がりました。 オーナー夫妻のライフスタイルも印象的でしたよ。   \ツイッター ...

ReadMore

ファッション

2022/8/28

【現地での評判は?】NZ発アウトドアブランド"macpac(マックパック)"店舗レポート!

  近年日本でも人気の、ニュージーランド発のアウトドアブランド"macpac(マックパック)"   THE NORTH FACEなどでセレクトされており、アウトドア好きなら一度は目にしたことがあるのでは。   というわけで今回は、ニュージーランドの北島オークランドにある店舗を実際に訪れ   店舗の様子 現地での評判 ニュージーランドでの販売価格   を調査してきました!   日本では「バックパックブランド」のイメージが強いですが、NZではちょっと ...

ReadMore

ライフスタイル

【ニュージーランド】スローライフを送るイギリス人夫婦が経営する "UK GROCER"

2021-01-16

https://akiaora-media.com

 

本になりました!

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中です

▶︎Amazon購入ページはこちら

 

 

オークランドのノースショア、ブラウンズベイにある小さなイギリス雑貨店

 

イギリスからニュージーランドへ移住し、スローライフを送る仲良し夫婦が経営する可愛いお店です。

 

今回は、そんなお店のご紹介、そして素敵なオーナー夫婦へのインタビューをお送りします。

 

akkop

Kia Ora! ライターのAkikoです!

イギリス在住経験がある私は、懐かしい品々にテンションが上がりました。

オーナー夫妻のライフスタイルも印象的でしたよ。

 

ツイッターはこちら!

※記事の更新情報もつぶやきます!

 

ニュージーランドでイギリスに出会えるお店

 

 

お店の名前は"UK GROCER(ユーケー グローサー)"

FOR UK FOODS(イギリスの食料品)と明記されている通り、イギリスの商品を提供しているお店です。

 

腕を組んだブリティッシュガイの看板が、ひときわ目立ちます。

 

早速、気になるお店をご紹介します!

 

UKフラッグがお出迎え

 

 

お店の入り口の様子。

UKフラッグでデコレーションされた賑やかな外観が、とても目を引きます。

 

ちなみに、目の前の空き地は駐車場。

車社会のニュージーランドでは、駐車場は必須事項

 

akkop
それでは、早速入店です!

 

店内はイギリスの物がずらり

 

 

店内にはイギリスのものがずらり

 

食品だけでなく、洗剤スキンケア用品ボディクリームなども取り扱いがありました。

 

 

"TWININGS"と"YORKSHIRE TEA"も発見!

どちらもイギリスを代表する、国民的紅茶ブランドです。

 

メモ

TWININGSはスーパーでも入手可能。

しかもニュージーランドでは、

"English Breakfast"ならぬ

"New Zeland Breakfast"がGETできます!

 


飲み味はすっきり!

 

akkop
また、別記事で紹介します!

 

この日、買い物の予定はありませんでしたが、楽しい時間を過ごしたお礼に、ポテチを買って帰りました!

 


私がGETしたMackie’s of Scotlandのポテトチップス!イギリスでは有名なポテチです。

akkop
Mackie’s of Scotland筆者の個人ブログでご紹介してます。

 

読んでみてね!

 

ブリティッシュ可愛いデコレーション!

 

 

店内は、ブリティッシュの雰囲気満点!

 

イングランドやウェールズ、スコットランドの旗も飾られています。

 

ただのイギリス雑貨店じゃない!

 

 

UK GROCER(ユーケー グローサー)は単純にイギリスの商品を販売しているのではありません

 

企業ミッションとして

brought memories long forgotten to New Zealand.(ニュージーランドで長い間、忘れられていた思い出を)

を掲げています。

 

イギリスからの移民が多いニュージーランド。

彼らが"UK GROCER(ユーケー グローサー)"の商品に触れることで、ノスタルジックな気持ちや、自身のアイデンティティを刺激する、そんな店作りを目指しているうようです。

 

公式HPから、UK GROCER(ユーケー グローサー)の歴史を、一部引用します。

 

UK GROCER(ユーケー グローサー)は2002年に第一号店をブラウンズベイにオープン

その後、事業を拡大しオークランド市内に3店舗オレワ・デボンポート・タウランガ)をオープンさせました。

 

2014-オレワ店が閉店。

2015-パカランガとデボンポートの店舗は家賃高騰のため閉店。

2016年2月-ブラウンズベイ店が閉店。(店舗は全て閉店し、オンライン販売のみに切り替え)

2017年9月-ブラウンズベイの48Aアンザックロードに実店舗を再オープン

※今回取材した店舗

2019年10月-ポール&トレイシー夫妻にオーナーチェンジ

2020年8月-現在の場所に移転。

 

-- UK GROCER公式HPより引用(筆者翻訳)

 

akkop
お店の歴史にについて詳しくは

"UK GROCER"公式HP(英語)

で読むことができます。

 

スローライフを送るご夫婦にインタビュー

 

 

オーナー夫婦のポールさんと、トレイシーさんです。

 

店内の取材を快く承諾してくださいました!

早速、いろいろなことを聞いてみましょう。

 

akkop
ポールさんとトレイシーさんはイギリス人なんですか?

 

そうだよ!僕たちはイギリスから移住したんだ。

 

ここで、ポールさんのTシャツに注目。

 

 

akkop
ニュージーランドに住むイギリス人がニューヨーク大学のTシャツを着ている、なかなかごちゃごちゃの状況になっていますが...(笑)

 

実は、ニュージーランドに移住する前は、アメリカにも住んでいたこともあったんだよ!(笑)

 

akkop
だから、TシャツがNYU(ニューヨーク大学)なんですね!

 

ニュージーランドの住みやすさについて尋ねてみました。

 

akkop
ニュージーランドはどうですか?イギリスに比べて住みやすいですか?

 

ニュージーランドは本当に住みやすいよ。とにかく気候が良い!特に冬場。

イギリスの冬はズーンと暗くて、しとしと雨が続いて、とにかく気が滅入るんだ

 

akkop
日照時間が短くて、夕方4時ごろには真っ暗になりますもんね。

冬季うつになる人が多く、ビタミンDが欠かせないとか...

 

そうそう!けどニュージーランドは、冬もあまり寒くないから、本当に快適だよ。

 

私もこの日の1ヶ月前までロンドンで生活をしていたため、イギリストーク(住んでいた街や、ロンドンあるあるなど)に花が咲きます。

 

akkop
ところでなぜ、色んなところに住んでいたのですか?

 

実は、僕の本業はライターなんだ!だから世界中どこにでも住むことができるんだよ。

実は、今もUK GROCERの仕事をしつつ、ライターの仕事もしているんだ。

その証に、腕にはタイプライターのタトゥーも入れているよ!

 


ポールさんの腕にはタイプライターのタトゥーが!

 

ポールさん曰く、このお店はポールさんのライターとしての仕事場でもあるそう。

 

レジなどの店舗運営業務はトレイシーさんがこなし、ポールさんは執筆活動の傍らUK GROCERの運営を行なっているのだとか。

お互いにライターという職業柄、ライタートークでも盛り上がりました。

 

ちなみにオープン時間は10:00~16:306時間半のみ。

ご夫婦で経営しているため、無理のない範囲で営業を行われています。

 

メモ

土は〜16:00、日は〜14:00までの時短営業。

月曜定休日

 

16:30に閉店しちゃうなんて、早すぎて考えられない!

...ですが、これぞキウイスタイルです。

 

akkop

まさにキウイ的スローライフを体現しているお店。

自分たちの暮らしを大切にする働き方」は、見習いたいライフスタイルです。

ポールさん、トレイシーさん、色々答えていただきありがとうございました!

 

お店の場所はどこにある?

 

 

取材時、"UK GROCER(ユーケー グローサー)はブラウンズベイのアンザックロード沿いにありましたが、2020年8月に移転を行いました

 

メモ

住所:1 Bute Road, Browns Bay, Auckland 0630 ニュージーランド

電話:+64223826299[/st-td]

HPhttps://www.ukgrocer.co.nz

営業時間月曜定休日

火曜〜金曜 10:00〜16:30

土曜日 10:00〜16:00

日曜 10:00〜14:00

 

場所は同じブラウンズベイ。

以前は商店街から少し離れた場所にありましたが、街の中心部に移動

アクセスがより便利になりました!

 

最後に|合わせて読みたい

 

 

お店へのこだわりと、愛が随所に感じられる"UK GROCER"

オーナー夫婦の気さくで素敵な人柄は、ファンになること間違いなし

ニュージーランドでは手に入れにくいイギリスの商品をたくさん取り揃えているので、店内をブラブラするだけでも楽しい。

ニュージーランドに来た際は、ぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか。

 

Kia Kaha!

 

akkop
その際は、ぜひ記事を読んだことを、ご夫婦にお伝え願えれば幸いです!

 

---引用:UK GROCER公式HP

YouTube毎週日曜20:30更新中!

 
 

本になりました!

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中です

▶︎Amazon購入ページはこちら

 

ツイッターもフォロー!

※海外情報を毎日更新中!

 

情報は公式HPなどを参考・引用しておりますが、最新情報等につきましては、ご自身でのご確認をお願い致します。

意見や感想等はライターの個人的主観となります。

等メディアの無断転写を一切禁じます(写真含む)お問い合わせフォームよりご一報下さい。

 

2023/10/15

ⒶKia Ora Mediaとは?

  「ⒶKia Ora Media|ニュージーランドのまるごと」は 「日本に住んでいる、ニュージーランドに興味のある人」 に向けて立ち上げたWEBメディアです。   観光情報だけでなく、トレンドや文化なども幅広く触れ すでに渡航が決まっている人への情報収拾はもちろん ご旅行の前の気分が高まるようなコラム 海外暮らしのあれこれを綴ったエッセイも多く執筆。   ニュージーランドに興味をがなくても 暮らしのヒントとなるような 読み物としても楽しめる内容を日々更新しています。 &nb ...

ReadMore

ビューティー

2022/8/28

【ニュージーランド発】オーガニックコスメ"Wild Ferns(ワイルドファーンス)"が熱い!

  オーガニック先進国、ニュージーランド。   スキンケアに関しても、こだわりを持った良質なオーガニックブランドが多く、最近は日本でもニュージーランドブランドのものを見かけることが増えました。 今回は、そんなニュージーランドコスメの中でも、ネクストブレイク間違いなしの日本未上陸のブランドをご紹介します。   akkopKia Ora! ライターのAkikoです。 私も愛用しており、製品の質の良さはお墨付き! お土産にも最適ですよ。   \ツイッターはこちら!/ Fo ...

ReadMore

ライフスタイル

2022/8/28

【ニュージーランド】スローライフを送るイギリス人夫婦が経営する "UK GROCER"

  オークランドのノースショア、ブラウンズベイにある小さなイギリス雑貨店。   イギリスからニュージーランドへ移住し、スローライフを送る仲良し夫婦が経営する可愛いお店です。   今回は、そんなお店のご紹介、そして素敵なオーナー夫婦へのインタビューをお送りします。   akkop Kia Ora! ライターのAkikoです! イギリス在住経験がある私は、懐かしい品々にテンションが上がりました。 オーナー夫妻のライフスタイルも印象的でしたよ。   \ツイッター ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
草野亜希子(あっこぷ)

草野亜希子(あっこぷ)

Ⓐkia Ora Media代表。メディア運営、PR、ライター、コラム二スト。暮らすように旅をする「旅留学」の提案者。オークランドを拠点にニュージーランドの暮らし・観光情報を幅広く発信。毎週日曜にYouTubeも更新中。ミニマリストに目覚め、エシカルな暮らしを実践中。根っからの乗り物(駅・空港)オタク。 著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日(自由国民社)

☑︎CHECK

-ライフスタイル
-, , , ,

S