ニュージーランドの家庭に滞在するホームステイは、現地のリアルな暮らしを知り、また生きた英語を使える絶好のチャンスです。
しかし残念ながら「ステイ先と会わなかった」という声もあり、SNSでは散々な経験を目にすることも。
ただ現地在住者の視点としては、ニュージーランドならではの暮らし事情だったり、ホスト側の意見がうまく伝わっていないことが原因だと感じることも。
というわけで今回は、実際に留学生受け入れ経験のあるホストファミリーへ取材を行い、語学学校や留学エージェントにもインタビュー。
「実際にあったトラブル」や「よくあるクレーム」を聞き取り、その傾向と対策もまとめました!
先に知っておくことでトラブル回避につながります。ぜひ、ホームステイ前に一読ください!
SNSで見かける意見はほとんどが留学生の主観なため、この記事ではホストファミリーの意見を中心に構成しています!
「そうなんだ!」と目からウロコな事もたくさん!ぜひ参考になれば幸いです。
\Xはこちら!/
※記事の更新情報もつぶやきます!
目次
国際交流目的の無償ボラティアは日本のみ
まず、日本とニュージーランドでは「留学生を受け入れるホームステイ」の仕組みが違います。
外国人が日本で行うホームステイの場合、ホストファミリーは国際交流を目的とした無償のボランティアが基本。謝礼があっても食費の補助という形で渡される程度です。
しかし、ニュージーランドではボランティアの概念はなく、滞在日数分の家賃と食費が報酬としてきちんとホスト側に支払われます。
ニュージーランドは移民の国なので違う国籍の人が暮らすのは至極当たり前のこと。ホームステイ=国際交流という感覚が薄いことも理由なのでしょう。
また、ニュージーランドでは部屋の一つを貸し出すことは、収入源の一つとして広く認知されています。
オーナーとトイレやお風呂を共有する「ホームステイ型」のルームシェアも多く、実際にマンションを借りるより一般的です。
留学生の受け入れもいわば賃貸ビジネスの一環。
善意ではなく、家賃をもらって引き受けているのです。
NZで暮らすといかに日本人がお人好しなのか、そして(言葉を選ばずに言うと)やりがい査収されているようにも感じます...。
おもてなしへの期待からくるギャップ
ホームステイは家族の一員になるイメージで、常に時間を共に過ごし、身の回りのお世話をしてもらえる「第二の家族」のイメージがあるかと思います。
しかし、ホスト側に求められることは、清潔な住居と食事の提供、そして基本的な生活と英語のサポート。
国際交流やおもてなしというボランティア要素、またプライベートの時間を割くことはホストの契約に含まれていません。
また、ニュージーランドでは自立を求められる文化。
家族でさえ若くから自分のことは自分で行うのが当たり前なので、ホストが身の回りのお世話をするという感覚もありません。
「洗濯カゴに自分のものを入れていたら、避けて洗濯されていた!」というクレームも聞いたのですが、こちらでは自分の洗濯物は自身で管理するのはあたりまえ。
日本のお母さんのようにアイロンをかけて畳んで部屋に置いてくれている...というのは逆に珍しいパターンです。
片付けや掃除などの家事もあたりまえのように手伝います。
取材したホスト曰く、日本人の生徒たちは何も手伝わない子がほとんどで、食事ができるまで部屋で待っていて、食べた後はシンクに置きっ放しが当たり前。
洗濯しかり、部屋の掃除や、ベッドシーツの交換も「いつやってくれるの?」と聞いてきて、まるでホテルにでも滞在しているような感覚。との痛いお言葉が...
「週末にどこにも連れて行ってくれない」というクレームもあるようですが、そもそもホストは週末にプライベートの時間を割いて、もてなす義務がないのです。
このような認識の違いにより、特にホストファミリーからのおもてなしを期待していた方ほど現実に大きなギャップが生じ、少しずつ関係がこじれトラブルになる...というパターンも多いように感じます。
留学生とファミリーで食事が違う?
提供される食事についても一食いくらと金額が設定されているため予算内での提供が基本。
物価の高いNZではシビアになるホストも多いようで、複数人のホームステイを受け入れている家では家族と違う食べ物が出されていたという経験をした人も。
金銭的な裏事情を知るとなんとなく納得しますが、家族と線が引かれている気がして悲しいですよね...
また、受け取った金銭以外のサービスはしないのが基本的な考え方なので、学校側も強く言うことができないのが現状。
日本でも家庭ごとにお袋の味が違うように、ニュージーランドでもそれぞれ大きく違うこと、また文化や宗教的な要素も関係しており複雑なことも背景にあります。
あまりに極端であれば、やりくりが下手なのホスト側の責任。
我慢をする必要はありませんので、しっかりと伝えることが必要です。
暮らしコストが高いNZへの理解も必要
その他よくあるトラブルの原因も、結局は生活コストの高いニュージーランドの「金銭的な裏事情」から多く発生しています。
ホストもお金の話を直接的には(やらしくて)言えないため、とりあえず禁止にする。
生徒側からすると「なぜ禁止されるのか?いじめではないか?」と思ってしまう。
そして関係がこじれていく...そんなパターンも多いのではないかと推測します。
それくらい、NZの生活コストは高いんです...!
例えば、NZホームステイあるあるの一つ「シャワーは5分以内に済ませること」
これは、ニュージーランドは都市ガスではなく高額なプロパンがほとんどなのでオール電化が一般的ですが、原発がないため電気代も高いため。(他にも温められた水はタンクに溜まるまで時間がかかるので、一度に大量に使ってしまうと次の人が使えないという事情も。)
水が貴重なオーストラリアの情報とごっちゃになっているのかも。(※NZでも新興住宅地など高いところもあります)
また「ネット回線をあまり使わないで」と言われたクレームもあるそうですが、これもニュージーランドでは自宅のWiFiを無制限ではなく上限がある契約をしている家が多いのが理由。
「寒いけれど電気ヒーターを使わせてもらえない」「洗濯は週に1回」なども、すべて生活コスト節約の意識からくることです。
また、このようなトラブルは実家から出たことない人の方が多いとのこと。
1人暮らし経験者は指摘を受けると「あ、コストが高いのかも」と即座に想像がつくのですが、実家暮らしだとその想像ができず、単純に文句を言われていると受け取ってしまうというわけです。
ホストはまさにこの感覚なんだと思います(笑)
ボランティア精神のあるファミリーが多いのも事実
しかし、ホストファミリーは一概にビジネスだけにフォーカスしているわけではありません。
というのも、ホームステイの受け入れは一般的に貸し出すよりぶっちゃけ儲けが少なく、また食事の提供なども手間がかかるので、金銭面だけを考えると割に合わないからです。
そのため、ビジネス色よりも留学生の手助けがしたい「ボランティア精神があるファミリー」が多いのも事実と言えるでしょう。
学校(または斡旋業者)がホストファミリーと契約をする際は、留学生の受け入れに適した家庭か審査もあります。
ホームステイ先の満足度は学校の評判にもつながるので、留学生へのサポート体制には特に慎重になっているようです。
最後に|合わせて読みたい
というわけで今回は、日本とニュージーランドのホームステイ受け入れの認識の違いを中心に、あまり聞くことができないホストの裏事情(主に金銭面)についてでしたが、いかがでしたでしょうか?
ホストと良い関係を保つためには
「おもてなしを期待しすぎない」
「自分のことは自分で行う(自立する)」
「生活コスト節約への配慮」
を意識するだけで、トラブルは大きく回避できます。
日本人でも家庭ごとに暮らしのルールは大きく違うもの。
「日本だったらこう」と頑なに主張するのではなく、相手の家庭事情に寄り添うことも大切です。
コミュニケーションや文化の違いによるトラブルとその原因については別の記事でまとめたので、こちらも合わせてお読みください。
▶︎【ホームステイ】よくあるトラブルの原因とその解決策!ニュージーランド留学前に必読!
こちらもCHECK
-
【ホームステイ】よくあるトラブルの原因とその解決策!ニュージーランド留学前に必読!
前回の【ニュージーランド留学】日本と違うホームステイの仕組み!ホストの裏事情とは...?では、日本とニュージーランドのホームステイ受け入れの認識の違いを中心に、あまり聞くことができないホストの裏事情( ...
続きを見る
暮らしていく上で明らかにホスト側の対応がおかしいと感じた場合は、我慢は禁物!
すぐに学校やエージェントに相談するようにしてください!
おすすめ無料NZ留学・ワーホリエージェント!
NZ留学に興味があるならNZ留学無料エージェントGina & Partnersがオススメ!
・NZ留学の手配料無料
・NZ各都市にサポートスタッフが在籍
・有給/無給インターンシップのアレンジに強い
相談は完全無料です!ぜひお気軽にお問い合わせください。
こちらもCHECK
-
【ニュージーランド留学】おすすめ無料エージェントはGina & Partners!騙されない?にも答えます
今回はNZ留学専門エージェント「Gina & Partners(ジーナ アンド パートナーズ:以下G&P)」のご紹介です。 ニュージーランド専門なため情報量が多く、紹介手 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
【ニュージーランド留学】ホームステイではどんな食事が出る?1週間全部見せます!
「ニュージーランドのまるごと」がお送りする留学コラム第6弾! 今回は皆さんからよく聞かれるホームステイのお悩みについて。 悩めるキーウィ海外での食事が合うのか心配... ニ ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
【ニュージーランド留学】語学学校の初日ってどんな感じ?心が折れた場合の対処法も!
「ニュージーランドのまるごと」がお送りする留学コラム第7弾! 今回は、語学学校の初日の様子のレポートです。 悩めるキーウィ当たり前だけど、全部英語で超不安! せめて初日の様子だけでも知り ...
続きを見る