ビューティー

2022/8/28

【ニュージーランド発】オーガニックコスメ"Wild Ferns(ワイルドファーンス)"が熱い!

  オーガニック先進国、ニュージーランド。   スキンケアに関しても、こだわりを持った良質なオーガニックブランドが多く、最近は日本でもニュージーランドブランドのものを見かけることが増えました。 今回は、そんなニュージーランドコスメの中でも、ネクストブレイク間違いなしの日本未上陸のブランドをご紹介します。   akkopKia Ora! ライターのAkikoです。 私も愛用しており、製品の質の良さはお墨付き! お土産にも最適ですよ。   \ツイッターはこちら!/ Fo ...

ReadMore

ライフスタイル

2022/8/28

【ニュージーランド】スローライフを送るイギリス人夫婦が経営する "UK GROCER"

  オークランドのノースショア、ブラウンズベイにある小さなイギリス雑貨店。   イギリスからニュージーランドへ移住し、スローライフを送る仲良し夫婦が経営する可愛いお店です。   今回は、そんなお店のご紹介、そして素敵なオーナー夫婦へのインタビューをお送りします。   akkop Kia Ora! ライターのAkikoです! イギリス在住経験がある私は、懐かしい品々にテンションが上がりました。 オーナー夫妻のライフスタイルも印象的でしたよ。   \ツイッター ...

ReadMore

ファッション

2022/8/28

【現地での評判は?】NZ発アウトドアブランド"macpac(マックパック)"店舗レポート!

  近年日本でも人気の、ニュージーランド発のアウトドアブランド"macpac(マックパック)"   THE NORTH FACEなどでセレクトされており、アウトドア好きなら一度は目にしたことがあるのでは。   というわけで今回は、ニュージーランドの北島オークランドにある店舗を実際に訪れ   店舗の様子 現地での評判 ニュージーランドでの販売価格   を調査してきました!   日本では「バックパックブランド」のイメージが強いですが、NZではちょっと ...

ReadMore

NZ留学/ワーホリ

【オークランド留学】都会的で賑やかな語学学校ならNZLC(New Zealand Language Centres)がおすすめ

2024-04-24

https://akiaora-media.com

 

本になりました!

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中です

▶︎Amazon購入ページはこちら

 

「ニュージーランドのまるごと」がお送りする留学コラム第4弾!

今回はオークランドにあるNZLC(New Zealand Language Centres)を取材させていただきました。

 

・都会的で賑やかな雰囲気が好きな人

・沢山の人と出会いワイワイしたい社交的な人

・モチベーションが高く将来に対するしっかりしたプランがある人

・仕事と勉強を両立したい人

 

という方にぴったりの学校で、特に忙しい人にオススメ。

筆者が気になった「デメリット」もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

 

akkop
Kia Ora! この記事のライターあっこぷです。

今まで取材した中で一番の大規模校!

のんびりゆったりよりも、都会的で忙しい生活が好きな人におすすめですよ!

 

クライストチャーチの語学学校はこちら

クイーンズタウンの語学学校はこちら

 

Xはこちら!

※記事の更新情報もつぶやきます!

 

 

※写真は全て筆者撮影です。無断使用は固く禁じます。

 

オークランド最大の繁華街クイーン・ストリートに位置!

常に沢山の人で行き交うクイーンストリート!

 

1984年設立のNZLCはニュージーランドのオークランドにある語学学校。

ニュージーランド国内でも最大規模の生徒数を誇る大規模校です。

 

以前はハーバーの近くにありましたが、つい最近オークランドのメインストリートであるクイーンストリート沿いのビルにお引越し。

ピカピカの校舎で学ぶことができます。

 

akkop
クイーンストリートはオークランドのみならず、NZでも一番の繁華街

ハーバーまで伸びる約3kmのストリート沿いに、様々な商業施設やレストラン、お土産屋さんなどが連なります。

 

クイーンst ×ヴィクトリアst のスクランブル交差点は有名スポット

 

しかも!学校はこの通りでいちばん賑やかであるクイーンstとヴィクトリアstの交差点(筆者は勝手にニュージーランドの渋谷スクランブル交差点と呼んでいる)からすぐの場所。

 

放課後には観光やショッピングを気軽に楽しめます。

 

街のシンボルスカイタワー!展望レストランもオススメ。

 

交差点を西に望むと街のシンボルであるスカイタワーが!

バスターミナルもあり、空港バスも発着するため観光客も多く、早朝から深夜まで1日中賑やか。

 

交差点東側にはNZの老舗デパート「ファーマーズ」そして手前にはスターバックスが。軽食も販売しているのでランチにも助かります。

西側にはオーストラリア発のコスメのセレクトショップ「MECCA」が入店。筆者のおすすめはオリジナルのアイシャドウブラシ。

 

akkop
ちなみに東側の坂を上がるとはオークランド大学が位置。

まさしくザ・ニュージーランドのど真ん中です!

 

 

さらに、交差点ではシティ・レール・リンクというNZ初の地下鉄建設プロジェクトの真っ最中

開業は当初2024年を予定していましたが、工期は伸びに伸びている模様。

いつになるのかは不明です...(笑)

 

akkop
最大都市オークランドはここ最近の開発がすごい!

その弊害で、常にどこかが通行規制されて迂回がめんどくさいです(笑)

 

こちらもCHECK

【オークランドに地下鉄が】2024年開業!City Rail Link 建設現場レポート!

  ニュージーランド最大の都市オークランドでは、街の中心部をサークル状に運行する地下鉄"City Rail Link"のオープンに向け、急ピッチで工事が進められています。   ニュ ...

続きを見る

 

12階建てのビルの4フロアにキャンパスが

注意していないと通り過ぎてしまいそう?

 

NZLCのキャンパスがあるビルはクイーンストリートに面しています。

12階建ての建物内には様々な企業等が入居しており、またNZLC以外にも4つの学校が入居しているエデュケーショナルなビルです。

 

よく見るとIELTSのオフィスとテストセンターもある模様

 

少しややこしいのが、NZLCは1階、3階、9階、12階4つのフロアに入居

似たような名前の学校もあるので、初日は少しだけ迷ってしまうかもしれません。

 

akkop
受付(レセプション)は3階。

教室はクラス分けテストにより決定するようです。

 

クラス数も多い!NZ一の大規模校!

3階にあるレセプションでは気軽に相談ができます。

 

NZLCは今まで取材してきた中でぶっちぎりの大規模校。

それもそのはず、学生数は時期にもよりますが常時400〜600人

まさにNZを代表する大規模校の一つです!

 

akkop
取材時は夏のピーク(約600人)。

沢山の生徒さんがいて、とても活気がありました!

 

 

レセプションのある3階のフロアマップ。

クラス数の数がとにかく多い!

 

9階のエレベーターホールの様子。オフィスっぽさが都会的。

12階の様子。フロアによってレイアウトは少しづつ異なります。

 

 

1階には広いPCルームも完備。

まるで大学のような雰囲気で、何度も言いますが...さすがの「大規模校」

 

 

フロアごとに生徒用のラウンジやキッチン(給湯室)も用意されており、教室以外でもリラックスできる空間が用意されています。

 

ランチを食べたり放課後におしゃべりしたり。

1階ラウンジはソファーがあり、よりくつろげる空間に。

 

akkop
クイーンストリートにはテイクアウトできるお店も多いので、昼休みに買いに行けるのも◎

 

ここNZ?と疑うほどの都会的なキャンパス

 

続いては教室の様子。

電子黒板ではなくホワイトボードを採用。

机と椅子は海外でよくある一体型で、それぞれが独立しています。

 

そして驚くのが教室からの景色...

 

 

なんじゃこりゃ!

ニュージーランドのイメージからは相当かけ離れた景色が広がっています...!

窓の外には高層ビルが立ち並び、ここはマンハッタンの会議室ですか!?

 

akkop
今まで取材してきた語学学校との毛色の違いに、ちょっと緊張するほど(笑)

 

こんな景色NZのあるの?実はあるんです!(笑)

 

筆者もNZ生活長いですが、こんな都会的な場所は見たことない!

...は言い過ぎですが(笑)良い意味で本当にNZらしくない景色が広がります。

 

akkop
羊も牛もいません!(笑)

 

オークランドの人口は150万人と福岡市と同じ人口規模。けれど車で30分も走れば羊だらけになるのでご安心を(笑)

オークランドにも近年タワマンが続々誕生!ただし、高層マンションがあるのはオークランド中心部くらい。まだまだ戸建が主流です。

 

ニュージーランドは正直、高層ビルが珍しい国。

そもそもマンション自体があまりなく、4階建て以上の高い建物があるのも北島の都市部のエリアくらいで、ショッピングモールでさえ平屋だったり。

 

なので、NZでザ・シティビューを体験できるのはオークランドシティ中心部の特権。

毎日の勉強もテンションが上がりそうですね。

 

生徒数は最大16名。国籍比率にも配慮が。

皆さん和気藹々と授業を受けられていました!

 

1クラスの最大人数は16名。

取材させていただいたクラスは13名で授業をされていました。

 

 

授業はI'm going to とI willの違いのついて。

日本でも中学生になって最初に学びますが、細かなニュアンスがやっぱり難しいのは日本人以外の生徒さんも同じ。

 

「どっちを使えばいいのか」をシチュエーションを交えて何度も学び、少しづつ習得されていました。

 

授業は教科書の他にプリントなども使用

 

取材時の国籍比率は日本、タイ、サウジアラビアの生徒が多く、最近はコロナ後も長くVISAが降りなかった反動により南米からの生徒が増えてきているんだそう。

 

また学校の特徴として、国籍比率は学校全体ではなくクラスごとに調整しているんだとか

 

akkop
大規模校ならではの成せる技ですね!

 

また午前中だけでなく午後からのクラスも開校

ワーキングホリデーで渡航されている方や、*学生ビザを使い仕事をしたい方にとってもぴったりですね。

 

*NZでは学生ビザでもアルバイトが可能(フルタイム就学や就労時間など条件あり)

詳しくはNZ留学専門エージェントGina & Partners へお問い合わせ下さい(無料

参照ページ:Gina & PartnersNZ学生ビザの取得条件

 

日本人スタッフ在籍!生徒のサポートも◎

中学時代の短期留学でNZに魅了され、高校でオークランドに移住したんだそう!

 

NZLCには日本人スタッフ(マーケター)のMisaさんが在籍(2024年4月現在)

何かあった時に日本語で相談できるのはやはり心強いですよね。

 

またMisaさんは現地高校、大学を卒業されていることもあり、留学生の気持ちをよく理解されていて、常に寄り添っている姿が印象的でした。

 

akkop
ちなみにナルニア国物語のオタクで、調べるうちに撮影地がNZということを知り、そこから興味が湧いたんだとか!

 

 

Misaさん以外にもNZLCにはサポートスタッフが在籍。

悩み事の種類によりスタッフが個別に対応する手厚いサポートです。

 

お忙しい中インタビューにも対応いただきました!

 

Misaさんに学校について色々インタビュー。

 

日本のエージェントさんとのやりとりの中で「ニュージーランドは田舎だから...」という理由で留学先から外す人も実際多いそう。

そういう人こそNZLCを選んでほしい!クイーンストリートには何でもある!と力説していたのが印象的でした(笑)

 

また、NZLCでは*2024年からは14歳から受け入れを行うそう!(*期間などの条件あり)

中学生や高校生が休みの期間を利用した短期留学にぴったりですね。

 

akkop
コロナ禍で留学に行けなかった人が戻ってきているのを肌で感じており、学校としてももっとたくさんの人を受け入れたい!とおっしゃっていました!

 

しいてデメリットをあげるとするならば...

 

褒めてばかりではアレなので(笑)筆者がしいてNZLCのデメリットをあげるとするならば...

やはり「都会的すぎる」ところ。

 

ニュージーランド=自然に囲まれてのんびりしたイメージですが、高層ビルの谷間なので(笑)「リラックスした雰囲気」とはちょっと違うかも。

 

また、オークランドは都会なため忙しい人が多いです。

仕事をしている人はもちろん、大学入学や永住権申請のためのIELTSスコアを上げるなど明確な目標がある人が多いのも、オークランドを留学先に選ぶ人の特徴。(特に南米圏の学生にその傾向が強い印象)

 

そのため、アットホームさを求めるのであれば南島(クライストチャーチやクイーンズタウン)の方が良いのではと個人的には感じました。

 

akkop
オークランドは良くも悪くも「都会

仕事や人生に疲れて、一度リセットしたい!ゆっくりしたい!と思ってNZに渡航する方は、南島の方がリラックス度は高いかも(笑)

 

観光ガイド本などで取り上げられる、テカポ湖、マウントクック 、良き羊飼いの教会、クイーンズタウンのスカイライン展望台など「NZに詳しくなくても知ってる景色」は全て南島

ニュージーランドらしい景色を求める方も南島の方がオススメです。

 

こちらもCHECK

【クライストチャーチ留学】おすすめ語学学校はLSNZ!メリット・デメリットや地震の復興状況は?

「ニュージーランドのまるごと」がお送りする留学コラム第1弾!   今回はクライストチャーチにあるLSNZという語学学校に潜入取材。 1週間まるっと体験入学し「クライストチャーチでの生活」も経 ...

続きを見る

 

こちらもCHECK

【クイーンズタウン留学】おすすめ語学学校はLSNZ!家が見つからない?デメリットも正直に話します!

「ニュージーランドのまるごと」がお送りする留学コラム第2弾! 今回はクイーンズタウンにあるLSNZという語学学校に潜入取材。   ・美しい大自然や山と湖の両方を満喫したい ・様々なアクティビ ...

続きを見る

 

さいごに|問い合わせはこちら

 

以上!オークランドの語学学校「NZLC」のご紹介でしたがいかがでしたでしょうか?

 

学校のオススメポイントを再度まとめると

 

・都会的で賑やかな雰囲気が好きな人

・沢山の人と出会いワイワイしたい社交的な人

・モチベーションが高く将来に対するしっかりしたプランがある人

・仕事と勉強を両立したい人

 

また個人的には、本音を言ったらニューヨークやロンドンなどの大都会に行ってみたい!けど初の海外で緊張する!なんて方にもオススメだなと思いました。

 

akkop
オークランドは都会なだけあり、仕事も他の都市に比べて多いので、他国でワーホリや留学を経験した2カ国目の人にとっても良いかもしれませんね。

 

詳しいコースや学費等は以下より無料で問い合わせできます。

▶︎NZ留学専門エージェントGina & Partners :無料問い合わせフォーム

勧誘や押し売り等はありませんので、安心してお問い合わせください。

 

こちらもCHECK

【ニュージーランド留学】おすすめ無料エージェントはGina & Partners!騙されない?にも答えます

今回はNZ留学専門エージェント「Gina & Partners(ジーナ アンド パートナーズ:以下G&P)」のご紹介です。   ニュージーランド専門なため情報量が多く、紹介手 ...

続きを見る

 

こちらもCHECK

【オークランド留学】アットホームで小規模な語学学校「ランゲージ・インターナショナル|languages international」

「ニュージーランドのまるごと」がお送りする留学コラム第3弾! 今回はオークランドにある「ランゲージ・インターナショナル(languages international)」さんを取材させていただきました ...

続きを見る

 

YouTube毎週日曜20:30更新中!

 
 

本になりました!

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中です

▶︎Amazon購入ページはこちら

 

ツイッターもフォロー!

※海外情報を毎日更新中!

 

情報は公式HPなどを参考・引用しておりますが、最新情報等につきましては、ご自身でのご確認をお願い致します。

意見や感想等はライターの個人的主観となります。

等メディアの無断転写を一切禁じます(写真含む)お問い合わせフォームよりご一報下さい。

 

2023/10/15

ⒶKia Ora Mediaとは?

  「ⒶKia Ora Media|ニュージーランドのまるごと」は 「日本に住んでいる、ニュージーランドに興味のある人」 に向けて立ち上げたWEBメディアです。   観光情報だけでなく、トレンドや文化なども幅広く触れ すでに渡航が決まっている人への情報収拾はもちろん ご旅行の前の気分が高まるようなコラム 海外暮らしのあれこれを綴ったエッセイも多く執筆。   ニュージーランドに興味をがなくても 暮らしのヒントとなるような 読み物としても楽しめる内容を日々更新しています。 &nb ...

ReadMore

ビューティー

2022/8/28

【ニュージーランド発】オーガニックコスメ"Wild Ferns(ワイルドファーンス)"が熱い!

  オーガニック先進国、ニュージーランド。   スキンケアに関しても、こだわりを持った良質なオーガニックブランドが多く、最近は日本でもニュージーランドブランドのものを見かけることが増えました。 今回は、そんなニュージーランドコスメの中でも、ネクストブレイク間違いなしの日本未上陸のブランドをご紹介します。   akkopKia Ora! ライターのAkikoです。 私も愛用しており、製品の質の良さはお墨付き! お土産にも最適ですよ。   \ツイッターはこちら!/ Fo ...

ReadMore

ライフスタイル

2022/8/28

【ニュージーランド】スローライフを送るイギリス人夫婦が経営する "UK GROCER"

  オークランドのノースショア、ブラウンズベイにある小さなイギリス雑貨店。   イギリスからニュージーランドへ移住し、スローライフを送る仲良し夫婦が経営する可愛いお店です。   今回は、そんなお店のご紹介、そして素敵なオーナー夫婦へのインタビューをお送りします。   akkop Kia Ora! ライターのAkikoです! イギリス在住経験がある私は、懐かしい品々にテンションが上がりました。 オーナー夫妻のライフスタイルも印象的でしたよ。   \ツイッター ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
草野亜希子(あっこぷ)

草野亜希子(あっこぷ)

Ⓐkia Ora Media代表。メディア運営、PR、ライター、コラム二スト。暮らすように旅をする「旅留学」の提案者。オークランドを拠点にニュージーランドの暮らし・観光情報を幅広く発信。毎週日曜にYouTubeも更新中。ミニマリストに目覚め、エシカルな暮らしを実践中。根っからの乗り物(駅・空港)オタク。 著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日(自由国民社)

☑︎CHECK

-NZ留学/ワーホリ
-,

S